気になる3LDKの平均家賃ってどのくらいなの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

3LDKという物件は家族で使用したり、シェアハウスなど人気は非常に高いです。
その中でも今回は3LDKのお家賃について確認していきます。
今回は東京都足立区を中心に見ていきたいと思います。

◆東京都全体の3LDK家賃はいくら?
まずは東京都全体の家賃を比較するため、金額を見ていきたいと思います。
一番高い家賃帯の地域は千代田区で2017年現在、72万円というお部屋があります。
とてつもなくすごいお部屋ですね。
どう考えても分譲マンションや高層マンションでしょう。
一方お家賃が安いところですと、多摩市で8万円代でもあります。
今回、築年数などは考慮せずに記載していますので72万円は新築物件ですし、多摩市の物件は築30年を超えているアパートです。
ただ共通して言える事は近場の駅から徒歩10分圏内という事です。
一言で3LDKと言ってもマンション・アパート・戸建など種類は豊富ですし、部屋の面積によっても金額は変わってきます。
上記はあくまでも参考程度にお考えください。

◆足立区はいくらくらいなの?
上記の参考価格を見た上で足立区の平均相場を見ていきたいと思います。
まず、足立区の3LDK平均は12.44万円となっています。
東京都全体で見れば安い方ではないでしょうか。
ちなみにこの平均相場は駅から10分以内のところにある物件の平均を出しています。
そんな中で一番安い駅がどこなのか、気になりますよね?よって次はどこの駅が安いのかを確認していきましょう。

◆足立区の駅の中で3LDKの家賃が安い駅は?
では、早速見ていきましょう。
3LDKのお家賃が安い物件がある駅の第一位は北綾瀬駅です!
一番安い物件で10万円代があります!
利便性も良い駅なので非常に重宝されます!
治安もよく家族で暮らすには安心のエリアでしょう。
続きまして第2位は竹ノ塚駅です。
一位の北綾瀬と僅差で同じく10万円代からあります。
住宅街が多い地域ではありますのでとてもノンビリしていて住みやすい環境にあります。
子育て世帯にはピッタリの地域でしょう。
そして第3位はこちらも同じく僅差11万円代であるのが高野駅周辺です。
とにかく飲食店が多いイメージですね。
外食するには困らない地域です。ただし、大型ショッピングモールなどがありませんので、
お買い物をするには少しだけ不便かもしれません。
しかし、車をお持ちであればそこまで苦労はしないでしょう。
以上が3LDKの平均お家賃でした。
上記数字をしっかり把握して自分に合った良い物件を探してみましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。