戸建てを新築する場合、引き渡し時期は契約と同じくらい重要な時期であると言えそうです。
戸建ての引き渡し時において、注意しなければいけないポイントを、引き渡し時の流れとともにお伝えします。
戸建ての引き渡しはいつ?
引き渡しをする時期について、戸建てを新築する場合は工事が完了した時です。
それまでにこれらのことがすでに完了していることになります。
・売買契約
・住宅ローンの申込みそして承認の確認
・手付金の支払い
手付金は契約後に戸建ての価格の一部を前払で払っておくことです。
そのため、手付金支払のためのキャッシュを準備しておく必要がありそうです。
また、手付金は契約後に支払うので、手付金支払い後の契約キャンセルの場合、手付金は買い手に戻ってこないようです。
引き渡し直前にすべきことは?
引き渡しの前にしておくべき事がいくつかありそうです。
・引渡し前の内覧会
内覧会では、買主は工事後の戸建てに不備はないか、注文と違う部分はないか、傷はないかなどを確かめる場でもあります。
そのため1つずつ念入りに、気になるところはチェックしておく必要がありそうです。
また、不備を発見してしまった時に、修繕を依頼したとします。
引き渡し後に改めて工事をすると言われたらどうしますか?業者によっては、引き渡し後を買主側が承諾した場合、引き渡した後の傷だなど、想定外の問題に発展することもあります。
そのため、もしも引き渡し後しか工事が出来ないなどする場合、業者には書面で依頼してもらう必要がありそうです。
また、傷や注文内容と内覧会での様子が違っているなどで、修繕依頼をする場合は修繕前の様子を写メに収めておく必要もあるようです。
工事日程が延長となる場合
工期が予定よりも長くなることもあります。
その場合、とりあえず引き渡しだけでもと依頼されたらどうしますか?工程がすべて終わっていないにもかかわらず、引き渡しをしてしまうことは危険です。
一旦引き渡しをしてしまった場合、その後の未完成部分の工事について、もしも倒産の危機にある業者なら工事の続行が望めないこともあるからです。
もしも業者選びに迷った場合は不動産会社に相談してみるのも1つかも知れません。
引き渡し前のポイント~不動産登記
引き渡しは、戸建ての価格のうち手付金を差し引いた残額を、住宅ローンを組んでいる金融機関などが支払った後に行われる様です。
住宅ローンを組むには、戸建ての表題登記、権利登記をしておく必要がありそうです。一般的に登記は司法書士にお願いする様です。
司法書士や住宅ローン会社などは不動産会社に紹介してもらえる事もある様です。
もちろん、個人で決めることも出来る様です。
登記をする場合、戸建てのある新住所に住民票を移動させたから行うほうが、後で住所変更をしなくて良い様です。
その際、引っ越しがまだなら郵便物について、旧住所への転送手続きもしておくのもポイントの様です。