
1人暮らしなのだからワンルームでもいいのではないか?と思われる方もいるかもしれません。
しかし、2DKには2DKのいい所もたくさんあるのです。
それでは2DKのメリット・デメリットを確認していきましょう。
◆2DKのメリットとは
まずは何と言っても部屋の広さですね。
ワンルームと比べると当然倍になるわけですから物もたくさんおけます。というところで調子に乗っていると物が溢れかえってしまうので必要最低限の物しか置かないようにするのがいいでしょう。
また部屋の空気がきれいになります。
一人暮らしって正直毎日そこまで掃除はしないですよね。
そうなった場合に部屋が狭いとその分埃が溜まりやすくなります。
部屋が広い分掃除が大変だと思うかもしれませんが広い方が物も多くないので隅々まで掃除がしやすいでしょう。
あとは2DKって案外お家賃が安いです。
同じ築年数でも1LDKの方がお家賃は高い傾向にあります。
あとは寝室と食事をする部屋を分けられたことが一番いいかもしれません。
完全に「寝室」を作ることで今までワンルームに住んでいた時は眠りが浅く夜中に何度も目を覚ましていたのがこの2DKに住みだして眠りが深くなりました。
寝室をしっかり作ると眠りが深くなるというのは化学的も証明されているようですね。
そしてメリットかデメリットかよくわからないので最後に記載しますが、友人を多く呼べることです。確かにワイワイ騒げて楽しいでしょうが、部屋はとんでもない事になるかもしれないです。これは微妙でしょう?
◆2DKのデメリット
2DKのデメリットの1つとして、間取りにもよりますがほとんど廊下がない為玄関からすぐ部屋となっていることが多いです。
宅配便が来たらすぐに部屋中が見られてしまうというデメリットがあります。
女性でプライバシーを気にされる方はあまりオススメできません。
あとは当然ながら部屋が増えますので間取りによってはエアコンが2ついる場合があります。
要は光熱費が上がる可能性が出てきますので注意が必要ですね。
節約しないとワンルーム以上に光熱費は上がるのでこまめな節約に向いていない方はやめておいた方がいいかもしれませんね。
◆まとめ
このように基本的にはメリットが多いのが2DKの特徴です。場所によってはお家賃も安いところもあるので興味がある方は是非探し見てみましょう。
良い物件場見つかる可能性は高いですよ!