●一人暮らし相場っていくらなの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

東京は足立区で一人暮らしをするにあたり、家賃から光熱費などの生活費までいくらかかる気になりますよね。
今回はそんな気になる相場についてお話していきましょう。

◆気になる家賃相場はいくら?

まずはこの話題からでしょう。
この金額がはっきりしないことには一人暮らしをしたくてもできない方も多いのではないでしょうか。正直に言うと足立区と言うのは東京の中でもベスト2位に入るほどの家賃が安くて有名です。
東京都全体でのワンルームは平均で10万円と言われている中での6.3万円が足立区の相場となっています。これは数字を見ただけでどれだけ足立区が安いのかが見てとれますね。
また足立区は何かと一人暮らしをする上で利便性が良い街並みをしています。
東京都に進出しようと考えている方は足立区がオススメでしょう。

◆部屋を借りよう!初期費用の相場は?

部屋を借りる際にも当然初期費用というのがかかってきますね。
敷金、礼金、仲介手数料など総合的に含めると25万円ほどは考えていた方がいいでしょう。
もちろん、家賃によって敷金なども変動してくるためあくまでも平均が25万円と覚えておきましょう。±5で計算していればいいですね。

◆一人暮らしの家具をそろえよう

意外と楽しみなのが家具選び。
わくわくしながら家電量販店へ足を運びます。
そして驚愕の事実に唖然として帰路につく方も多いのではないでしょうか。
なんて言ったって高いです。
そして家で使っていた家電のレベルがいかに高かったのかを痛感します。
自分で見に行って思う事。それは自分が考えていた予算では良い商品は買えない事です。
上を見ればキリが無いのも事実ではありますが、やはり実家で使っていた機能は最低レベルだろうと考えて買いに行く人がほとんどなのでそのレベルに合わせて購入しようとするととんでもない金額になりますよね。
ちなみに相場としては17万円ほどが一人暮らしの家具家電を買う上での金額ですね。

◆足立区での生活費はどの程度?

家賃が6.3万円、光熱費(ガス・電気・水道)1.5万円、食費3万円(1日1000円計算)、携帯代、ネット代1.5万円、日用雑貨、医療費3000円=合計12.6万円
上記が最低限かかるお金です。
もし、車やバイクをお持ちであればこれ以上かかりますし、上記には遊ぶお金や洋服などを買うお金は含まれていません。
それらを考えると20万円は生活費として確保しておきたいところですね。
東京都足立区に住もうとお考えの方、いかがですか?
これが基本的な相場です。
もし気になることがあれば地場の不動産屋さんに確認・相談してみましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。